めぐる

フォトコンテスト | 動画コンテスト | 絵画コンクール | スマートガイド | ガイドブック | ウォーキングコースマップ | サイクリングマップ | 緑の一里塚

令和6年度 竹内街道・横大路(大道)デジタルフォトコンテスト過去入賞作品 パネルリレー展示一覧

自治体名 開催日程 パネル設置場所
大阪市 R6 4/17(水) 4/26(金) 大阪市役所 正面玄関ホール
羽曳野市 5/20(月) 5/24(金) 羽曳野市役所 コミュニティスクエア
奈良県 6/3(月) 6/14(金) 奈良公園バスターミナル 東棟1階
松原市 8/13(火) 8/16(金) 松原市役所 1階市民ロビー
葛城市 8/26(月) 9/6(金) 道の駅かつらぎ 観光インフォメーション
堺市 9/16(月) 9/27(金) 堺市博物館 地階
太子町 10/7(月) 10/18(金) 太子町役場 1階ロビー
桜井市 10/28(月) 11/8(金) 桜井市立図書館 ロビー
橿原市 11/18(月) 11/29(金) 八木札の辻交流館 1階
明日香村 12/9(月) 12/20(金) 明日香村中央公民館 1階エントランス
大和高田市 R7 1/13(月) 1/24(金) 市民交流センター
大阪府 1/30(木) 2/11(火) 大阪府立図書館

第6回「竹内街道・横大路(大道)2018デジタルフォトコンテスト」の入賞作品のご紹介

たくさんのご応募ありがとうございました。応募作品(236作品)を審査の結果、大賞1作品、特別賞3作品、カメラのキタムラ賞1作品、入選12作品を選定しました。

[募集期間]平成30年7月30日(月)から平成30年9月30日(日)まで
[協賛](株)キタムラ、富士ゼロックス大阪(株)

 

第5回「竹内街道・横大路(大道)2017デジタルフォトコンテスト」の入賞作品のご紹介

たくさんのご応募ありがとうございました。応募作品(242作品)を審査の結果、大賞1作品、特別賞3作品、カメラのキタムラ賞1作品、入選15作品を選定しました。

[募集期間]平成29年8月31日(木)から平成30年1月22日(月)まで

[協賛]ナカバヤシ(株)、(株)キタムラ、富士ゼロックス大阪(株)

 

第4回「竹内街道・横大路(大道)デジタルフォトコンテスト」の入選作品のご紹介

【募集期間】平成28年7月15日(金)から平成29年1月15日(日)まで
応募作品(216作品)を審査の結果、大賞1作品、特別賞3作品、ニコン賞1作品、入選12作品を選定しました。

【協賛】(株)ニコンイメージングジャパン、ナカバヤシ(株)、(株)キタムラ、富士ゼロックス大阪(株)

 

第3回「竹内街道・横大路(大道)デジタルフォトコンテスト」の入選作品のご紹介

【募集期間】平成27年7月1日(水)から平成28年1月31日(日)まで
応募作品を審査の結果、大賞1作品、特別賞3作品、ニコン賞1作品、入選13作品を選定いたしました。

【協賛】(株)ニコンイメージングジャパン、ナカバヤシ(株)、(株)キタムラ、富士ゼロックス大阪(株)

 

第2回「竹内街道・横大路(大道)デジタルフォトコンテスト」の入選作品のご紹介

(募集期間)平成26年7月15日から10月31日まで
応募総数137作品を審査の結果、大賞1作品、特別賞3作品、入選10作品を選定いたしました。

 

第1回「竹内街道・横大路(大道)デジタルフォトコンテスト」入選作品のご紹介

(募集期間)平成25年9月2日~10月4日
応募総数135作品を審査の結果、大賞1作品、特別賞3作品、入選作品を選定いたしました。

「最古の官道動画コンテスト」入賞作品のご紹介

(募集期間)平成27年3月1日から平成28年2月12日まで
(テーマ)
<<最古の官道1500年へ>>
難波から飛鳥に通ずる日本最古の官道、竹内街道・横大路(大道)は2013年に敷設1400年を迎えました。
敷設1500年に向け、さまざまな主体が一体となり、魅力あふれる街道を守り、育てていくそんな想いをイメージした作品

<<最古の官道で最高の感動を>>
最古の官道での最高の楽しみ方を想像・提案した作品
斬新かつユニークなアイディアが盛り込まれ、風景画のみでなく、ダンスやアート、音楽など、さまざまな視点を取り入れた作品

<<ちょっと最古の官道まで>>

竹内街道・横大路(大道)は、大阪の難波宮から奈良県の明日香村まで通じており、大陸外交の玄関港であった難波津から大和飛鳥の都まで、現在も街道沿線には、その名残が点在しております。街道を訪ねたく、そして歩きたくなる作品

「竹内街道・横大路(大道)絵画コンクール」入賞作品のご紹介

(募集期間)平成27年7月20日から平成27年10月16日まで
(テーマ)「“竹内街道・横大路(大道)”沿道のわたしのすきな場所」
応募総数263作品を審査の結果、大賞、特別賞、入選を次のとおり選定いたしました。
・小学生低学年の部 大賞1作品、特別賞1作品、入選作品該当なし
・小学生高学年の部 大賞1作品、特別賞2作品、入選8作品
・中学生の部 大賞1作品、特別賞2作品、入選7作品

スマートガイド

「竹内街道・横大路(大道)スマートガイド」の紹介

~スマートフォン、タブレット片手に竹内街道・横大路を周遊~

日本遺産「竹内街道・横大路」の沿道には、57の構成文化財があります。

解説動画を視聴し、現地の構成文化財を体験してください。

街道の沿道の周遊にぜひご活用ください。

竹内街道・横大路(大道)スマートガイド

ガイドブック

「竹内街道・横大路(大道)の観光ガイドPDF版(日本語(Japanese)・英語Guidebook(English))」の紹介

実行委員会では観光ガイドブックを作成しております。

実行委員会や街道沿道自治体のイベント等で配布させて頂いたりしていますが、PDF版をHPに掲載いたします。ご活用ください。

テーマでめぐる大阪ガイドDISCOVER OSAKA

大阪府では、地域の魅力ある資源を、「発掘・再発見」「磨き・際立たせ」「結びつけ・発信する」、大阪ミュージアムの取り組みを推進しています。

大阪府域の地域の魅力をエリアごと、テーマごとにまとめてご紹介している「DISCOVER OSAKA」が、リニューアルされました。

河内エリアや泉州エリア、百舌鳥・古市古墳群エリアでは、日本遺産の竹内街道周辺の見所、グルメも掲載していますので、ぜひ街道周遊にお役立てください。

詳しくは以下のURLからご覧ください。

■大阪府府民文化部都市魅力創造局魅力づくり推進課 魅力推進・ミュージアムグループ

「DISCOVER OSAKA」サイト

https://www.pref.osaka.lg.jp/miryokuzukuri/discover_osaka/index.html

ウォーキングコースマップ

「令和1年度事業で作成したウォーキングイベントコースマップ」の紹介

~難波から飛鳥へ 1400年に渡る悠久の歴史を感じて~

令和1年度に産経新聞大阪本社と実施したウォーキングイベントのコースマップです。

より多くの方に沿道周辺の歴史や文化に触れていただければと思いますので、ぜひご活用ください。

日本遺産「竹内街道・横大路」の沿道地域では、各エリアごとにご希望に応じて地元のボランティアガイドが周遊のお手伝いを致します。

①大阪市中央区コースマップ(3㎞)

難波大道の起点である難波宮跡をはじめ、さまざまな史跡を巡り街道を感じながら回るコース

ガイド:NPO法人大阪観光ボランティアガイド協会

TEL 090-3059-6923

(午前10時~午後3時30分)

大阪市中央区コースマップ

②大阪市天王寺区コースマップ(6㎞)

難波京のメインストリート・朱雀大路に沿ってさまざまな史跡を巡り、難波宮の大きさと歴史を感じるコース

ガイド:てんのうじ観光ボランティアガイド協議会

TEL 06-6771-9981

(天王寺区民センター、午前9時30分~午後9時30分)

大阪市天王寺区コースマップ

③堺市コースマップ(9㎞)

日本遺産の竹内街道から世界遺産の百舌鳥古墳群を巡るコース

ガイド:NPO法人堺観光ボランティア協会

TEL 072-233-0531

(午前10時~午後4時30分)

堺市コースマップ

④松原市コースマップ(3㎞)

河内に置かれた最初の都・丹比柴籬宮からスタートし、松原の歴史と竹内街道を感じるコース

ガイド:まつばらまちの案内人

TEL 072-330-8201

(松原市観光協会、午前9時~午後5時30分)

松原市コースマップ

⑤羽曳野市コースマップ(6㎞)

世界遺産「古市古墳群」をはじめさまざまな史跡を巡り、古代の歴史を感じるコース

ガイド:羽曳野まち歩きガイドの会

TEL 072-947-3725

(羽曳野市観光協会、平日午前9時~午後5時30分)

羽曳野市コースマップ

⑥太子町コースマップ(9㎞)

聖徳太子や推古天皇が眠る王陵の谷から竹内街道を巡る、古代を感じるコース

ガイド:太子街人(ガイド)の会

TEL 0721-21-1600

(太子町観光・まちづくり協会事務局、午前9時~午後5時15分)

太子町コースマップ

⑦葛城市コースマップ(3㎞)

竹内街道、横大路、高野街道など複数の街道が交わる交通の要所で、司馬遼太郎の「街道をゆく」を感じるコース

ガイド:葛城市観光ボランティアガイドの会

TEL 0745-48-4611

(葛城市相撲館「けはや座」内、午前9時~午後5時)

葛城市コースマップ

⑧大和高田市コースマップ(5㎞)

東西に貫く横大路沿道に残る史跡と静御前、八百屋お七の伝承地を巡るコース

ガイド:大和高田市文化財ボランティアガイドの会

TEL 0745-53-6264

(大和高田市生涯学習課内、午前8時30分~午後5時15分)

大和高田市コースマップ

⑨橿原市コースマップ(7㎞)

横大路周辺の史跡と日本最初の本格的な都「藤原京跡」を巡るコース

ガイド:橿原市ボランティアガイドの会

TEL 0744-20-1123((一社)橿原市観光協会、午前9時~午後7時)

橿原市コースマップ

⑩桜井市コースマップ(6㎞)

横大路の終点から上ツ道、中ツ道を巡り悠久の歴史を感じるコース

ガイド:桜井市観光ボランティアガイドの会

TEL 0744-42-9111

(桜井市観光まちづくり課内、午前8時30分~午後5時15分)

桜井市コースマップ

⑪明日香村コースマップ(6㎞)

飛鳥時代の歴史や文化を感じながら、竹内街道・横大路(大道)の終着点を探るコース

ガイド:飛鳥観光協会ボランティアガイド

TEL 0744-54-3240

((一社)飛鳥観光協会、午前8時30分~午後5時)

明日香村コースマップ

サイクリングマップ

サイクリングマップ・サイクルイベント情報

大阪府では、自転車を活用した広域連携型まちづくりを推進しています。

2018年度から2020年度には、広域サイクルルート連携事業として社会実験を実施し、作成したサイクリングマップをホームページでご紹介しています。

大阪東部サイクリングマップでは、世界遺産の古墳群から飛鳥の里まで古代から続く”歴史の道”サイクリングというコースで、世界遺産であり、日本遺産でもある古市古墳群をスタートし、竹内街道を通り、奈良県の明日香村までお楽しみいただけるコースをご紹介しています。

このほか、大阪府周辺をめぐるたくさんのコースをご紹介しております。

また、2021年度の取組みもご紹介しており、開催予定のイベント情報なども掲載しています。

ぜひ秋の行楽シーズンにお役立てください。

詳しくは下記のURLをご覧ください。

■大阪都市計画局計画推進室総務企画課広域連携G

https://www.pref.osaka.lg.jp/daitoshimachi/kouiki_cycleroute/

緑の一里塚

緑の一里塚は、史跡等の保護の法律によって設置が難しい明日香村を除く、沿道自治体に設置しています。平成25年3月に松原市で設置して以降、令和1年10月の桜井市の設置で沿道が「緑の一里塚」でつながりました。

かつて街道沿いに道しるべとして設置された一里塚にちなみ、街道をウォーキングされる方の目印や、休憩場所、地域住民等の新たなコミュニティの場となるよう設置しています。

設置は地域住民の皆様と協議・調整しながら行っており、取組を通して街道の歴史的・文化的な価値を共有し合い、沿道地域の活性化につながればと考えています。

府県を越えた沿道自治体が地域の皆様と一緒に取り組み、沿道地域の活性化に取り組んでいるところを評価いただき、第10回みどりのまちづくり賞を受賞いたしました。